#労働時間|#ツイッタートレンド


コメント

  1. オーストラリアでブルーベリーを手摘みする仕事、午後2時に終わるけどすごく朝早くからとか、罠があるのかなと思ったら、1日の労働時間6時間勤務で月50万円だそうで、何の罠も無いっぽいみたいだし、バイトにも正社員並みの仕事を求めるのに、時給1000円しかくれない日本の労働環境の方が罠な気がする

    2023-02-10 18:58:09
  2. 鬱を再発し、職場の労働時間が 制限されたことで。 時間は以前よりも 余裕が生まれました。 きょう、重いからだを少し動かして、台所に立ちます。 肉や野菜、魚が食べれた我が国も 今後どうなるのだろうか? 20年前のように国産品が 当たり前に供給されなくなる日本。 正直、観るのが辛い。

    2023-02-11 01:28:10
  3. 配偶者の〇〇万円の壁。賃上げ→労働時間を減らすになってしまう。 法律で定められた金額は変更しないので、他にも色々と制度の歪みが出てきそう。 でも年金とか国の債務とか累進課税とか〇〇控除とかインフレになった方が国としては助かる部分が多いから法律の数字は変えないだろう。

    2023-02-11 07:58:08
  4. 弊社は1ヶ月の変形時間労働制。シフト作ったことは一度もない。9〜18時で休憩1時間が毎日。残業は月の上限176、171時間を超えた時間のみ。 有給は労働時間に含めないので有休取るとそれだけ実質残業時間にカウントされる時間は減る。 これ変形って言わなくない??

    2023-02-11 13:58:16
  5. 返信先:@aozorakagaku労働基準法第三十四条ですかね?30分 ダメですね。「労働時間が6時間を超える場合は少なくとも45分休憩」ですから

    2023-02-11 20:28:07
  6. 2月はほとんどバイト!労働時間100時間ギリギリ!HAHAHA

    2023-02-12 02:58:10
  7. やべぇー! 休みの使い方忘れた。 完全なる社畜ならぬ看畜。 今から愛を語るわw1人で。 憐れまないでください。 ワイら残業つーか、労働時間規約などはなから期待しておらぬわっ! 水が水道水が出るだけありがてえ。 雪かきしないでいいだけありがてえよ。 ふう。

    2023-02-12 09:28:07
  8. 外国に出稼ぎしたほうが、労働時間も少ないし給料も日本の倍以上! 一方で物の値段も倍以上だし、速く帰ったとして異国の地で何すりゃええん?ってならん? まぁPCとゲーム機ありゃなんとかなるかもしれんが バックにブローカーでもおるんやろな ほんま

    2023-02-12 15:28:09
  9. 米国で労働時間減、高所得男性が顕著=米研究

    2023-02-12 21:28:11
  10. 各国

    2023-02-13 03:58:08
  11. 社会の自由な時間は、不自由な時間、自分自身の生存に必要な労働時間以上に延長された、労働者の労働時間の生産によって生産されている。一方の側での自由な時間は、他方の側での隷属化された時間に対応している。(1861-63年草稿ノート第3冊)

    2023-02-13 09:58:10
  12. 自由な時間は誰でも欲しい。 現代のサラリーマンは給料が低いのに、労働時間も半端じゃない。 絶対ネットで飯食っていく方が楽しくて自由だ。ただ、みんなが起業というのはリスキーだと思い込んでいる。 無知とは怖い。世のサラリーマンは皆、井の中の蛙だということに気づかなければならない。

    2023-02-13 16:28:10
  13. 諸外国みたいに、退勤後に、

    2023-02-13 22:58:10
  14. なんで1日8時間が労働時間って決めたの?1日14時間が労働時間だったらなやむこともなかったんじゃない?比較しちゃうからダメなんじゃない?1日30時間あればよかったんじゃない?

    2023-02-14 05:28:07
  15. sinθのブラックバイトは 労働時間・残業・仕事内容と給料の不一致 の三種の神器はあるが、 なんだかんだ連勤対策をしているから 労基は動けない。 < これが日本だ! >

    2023-02-14 11:58:08
  16. 賃上げしようが労働時間厳しくなって企業も無駄にお金払えないから残業無くなって結局収入減るみたいな

    2023-02-14 17:58:09
  17. 返信先:@Yusai51他1人細川さんの意見もごもっともですし、抜本的な改革も必要かも知れません。 ただ、深刻な人手不足を解決するために、改革を待ってはいられません。 賃金が上昇している中で、一時的に、主婦のパートさんに給付金を渡し、一人当たりの労働時間を確保するのが政策の狙いです。

    2023-02-14 23:58:11
  18. 【国交省 「船員の働き方改革」推進セミナーを開催します!】

    2023-02-15 06:28:07
  19. 人並みの稼ぎで尚且つ労働時間少ない仕事

    2023-02-15 12:28:09
  20. 返信先:@hare__sukeそのパターンであれば、社保料負担を軽減する目的の手当として支給するという形になりますでしょうか? 既出の有休30日付与や所定労働時間7時間要求による実質賃金アップとはまた違うアプローチとなり、税負担についても考慮しなければなりませんね? もっとも、魅力的な構想です?✨

    2023-02-15 18:58:08
  21. 先月に残業頑張ったワイの給与明細がコレ労働時間 がァ

    2023-02-16 00:58:09
  22. というか人生において、めちゃくちゃ気の合わない社の面々と顔合わせてる時間の方が、家族とか友達よりも長いの本当に気が狂いそうになるんだが? お金は欲しいけど、労働時間か日数まじで減らしてくれ…。タノムヨ…タエラレナインダ…?‍♀️

    2023-02-16 07:28:10
  23. 「働き蜂のように働く」というが蜂の労働時間は一日4~5時間きなまとまりにし、 注射器で脂を注入しただけのものが「高級肉」として売られ 有り難がって美味しい美味しいと食べる消費者

    2023-02-16 13:58:09
  24. パートバイトの給料上げても扶養控除枠や所得税の関係で壁を超えないように労働時間を短くする。結果、人手不足に拍車ががかる。政治家アホしかおらんのか?

    2023-02-16 20:28:12
  25. 現役従業員。

    2023-02-17 02:58:09
  26. 返信先:@ze69481805飲食店勤務で、コロナ良かった禍の影響で労働時間が限られ本当に困ってます。2つ仕事をしても、一昨年亡くなった親の借金の返済で生活が苦しいです。お願いします。現金希望です。

    2023-02-17 08:58:10
  27. なんでみんな働き盛りの旦那に扶養されて金あるはずなのに、労働時間伸ばすんだよ。時給泥棒ばっか

    2023-02-17 15:28:10
  28. 無料で1日7人と通話してるって普通にえぐいな? 1人1時間だとしても7時間ってそれだけで普通の労働時間。 Twitterの更新、YouTube、スクール運営、その他外から見えないような仕事もしてるだろうしこの人いつ寝てんだ??? この人2人いる説?

    2023-02-17 21:58:12
  29. ニートひきこもりから抜け出そうとハローワークや若者サポートステーションに通ったが意味が無かった。自分の頑張れる範囲の労働時間では、低賃金すぎて頑張ろうと思えない。何のために仕事するのか分からなくなる給与でしかない。自立も夢も考える余裕のない労働環境、社会では生きる気力が生まれない

    2023-02-18 04:28:06
  30. 各国

    2023-02-18 10:28:09
  31. 今計算したけど、時給UPすると月の所得上限ギリギリになるから丸1日出勤を減らす→結局、収入が減るww 所得制限も一緒に上げないと、時給上がれば上がる度に労働時間削る→人手不足になるだけなんだよ。近年の給料UPでみんな出勤数減らしてるから、今もちょっとキツいんだよ。。

    2023-02-18 16:28:11
タイトルとURLをコピーしました