#教員免許|#ツイッタートレンド


コメント

  1. 良いんだけど、質はどうなの 免職事案になっても 剥奪できないのか 免許は、 #教員免許

    2023-02-16 00:58:09
  2. 教員免許更新制度はどうなったんだろう。質の向上とかいっていたのに結局廃止!

    2023-02-16 07:28:10
  3. 教員免許、4年制大学でも最短2年で取得可能に…短大向け「2種免許」の教職課程を新設へ枠を広げたところで、そもそも教員を魅力的な職にしないと何の解決にもならんよ。労働環境悪すぎて、教師やりたいのに、辞める人の多さ知ってる?

    2023-02-16 13:58:08
  4. 【教職】教員免許、4年制大学でも最短2年で取得可能に…短大向け「2種免許」の教職課程を新設へ

    2023-02-16 19:58:09
  5. 教員の質の向上を謳い、昭和40年代から大学院修士課程を出ていなければ免許を与えないという声が大きくなっていた。この頃教員の給与も改善されたが、今はそれに逆行している。教員免許取得が車の運転免許より楽になったら米国並みに警官・弁護士・教員は社会の底辺職になって一層混乱するだろうよ。

    2023-02-17 02:28:06
  6. 昨日話題となった二つの教育に関するニュース。

    2023-02-17 08:28:08
  7. 教員免許、4年制大学でも最短2年で取得可能に…短大向け「2種免許」の教職課程を新設へ(読売新聞オンライン)

    2023-02-17 14:58:08
  8. 教員への志望率が低い原因は仕事の割に給料が安く、責任が重すぎるからですよね。文科省は「教員免許取得条件が厳しすぎるから皆教員にならない」と思ってるってこと?肝は待遇ですよね。そもそも世間の「専門職」に対するリスペクトがなさすぎますよね。博士の価値が低いのもその延長線上にある?

    2023-02-17 20:58:10
  9. 返信先:@AppleVenusKU1まったくもって同感。 教員免許をばらまくのではなく、いかに採用するかやと思う。 うちの職場だけではなく、最近の若い教師はイエスマンばっかやった。つまり将棋の駒なんよ。だから教師の質も下がる。働き方改革の仕方も悪い? Appleさん、教員免許更新制度廃止されたから、申請したら復活するよ✌

    2023-02-18 03:28:07
  10. そもそも教員免許、運転免許みたいに携帯するものじゃないしな…

    2023-02-18 09:28:08
  11. 教員確保に繋がるのか?

    2023-02-18 15:58:10
  12. <教員免許法の問題> 現状:教員免許を失効しても、3年後に再申請できる。 ↓ <提案> 性暴力をおこなった教員には、教員免許は永久に失効を! イギリスや韓国では、性暴力をした人は教師になれない! 日本もできるはず!

    2023-02-18 22:28:15
  13. 返信先:@yumi_ichigata教員免許やっぱおかしいんよね。なんでこんなんが教師になれるんか

    2023-02-19 04:58:07
  14. 教員免許かぁ……… 取得したからと言って全員が先生になるわけじゃないんだよね。(持ってる人)

    2023-02-19 10:58:10
  15. 教員免許、4年制大学でも最短2年で取得。短大向け「2種免許」の教職課程を新設へ(読売新聞オンライン)

    2023-02-19 16:58:11
  16. 教員免許、4年制大学でも最短2年で取得可能に…短大向け「2種免許」の教職課程を新設へ

    2023-02-19 23:28:10
  17. 私の知り合いには何人か教員免許を持っているのに教員以外の仕事をしている人がいますが、教員に戻りたいけど今は……という話しは聞かない。

    2023-02-20 05:58:05
  18. 教員免許2年で取得、短大向け教職課程を4年制でも…留学経験者など確保

    2023-02-20 11:58:10
  19. 教員免許を取るより違う国家資格を取ることをした方が世間を広く見れる。

    2023-02-20 18:28:09
  20. いっそ塾と連携したら?あと、教師になんでも任せすぎでは?

    2023-02-21 00:28:11
  21. 他学部の学生に教員免許取りやすくさせるやつやけど、民間の方が条件良ければ流れるよ。免許で教育業界の就職が有利になる、みたいな使われ方して終わると思う。

    2023-02-21 06:58:08
  22. 教員免許2年で取得、短大向け教職課程を4年制でも…留学経験者など確保

    2023-02-21 12:58:10
  23. ちゃうやろ!バカなの?

    2023-02-21 19:28:11
  24. 教員免許を取りやすくするのって、直接的でなくとも、子供の命を預かる仕事だってこと忘れてると思うわ 例えば、医師不足だからって、簡単な講習受けただけの人に診てもらいたいかっていうと、ヤダってなるじゃん?実際

    2023-02-22 01:58:10
  25. 教員免許、4年制大学でも最短2年で取得可能に…短大向け「2種免許」の教職課程を新設へ下痢便のシャワー

    2023-02-22 08:28:08
  26. 教員免許を早く取得出来ないところが問題じゃなくて 労働的なところとそれに見合った賃金に見直しが入らないと厳しいのでは?

    2023-02-22 14:28:10
  27. 【教職課程】文部科学省「

    2023-02-22 20:58:10
  28. 教員免許を取得するハードルを下げても教員の質が落ち、不十分な環境のせいで100%の仕事が出来ず責められる先生が病んで辞めるだけ。 過剰な年功序列や非効率な慣例の踏襲、事務員と用務員の人員削減に伴って発生する教員本来の業務から外れた業務などの問題点を解決しない限り人は増えないと思う。

    2023-02-23 03:28:09
  29. 教員免許取得者は年間20万人強 教員採用試験の募集定員は概ね3万5千人程度 で、倍率2~3倍という事は 「分母を増やせば受験者が増える」と考える前に 「免許の価値を高めて、教員の地位を高めて、魅力と余裕のある仕事にしよう」となればいいね あと、教育学部が「免許センター化」しない事だな

    2023-02-23 09:58:08
  30. 教員になりたいのになれない人がたくさんいるってことなら… 教員免許をもってるけど教員にはなりたくない人、辞めちゃう人がたくさんいるのが問題なのでは。。。

    2023-02-23 15:58:11
  31. 返信先:@Vn7rfILsHyD3gCu2年で教員免許が取れてもそのうちの何人が、教員採用試験を受けるか?ですよね。

    2023-02-23 21:58:15
タイトルとURLをコピーしました