#規制料金|#ツイッタートレンド


コメント

  1. 東電「規制料金」を@sharenewsjapan1より

    2023-01-29 21:28:14
  2. 東電電気代3割増しって電力会社は貧乏人を殺す気かよ。こんなん普通に考えたら認められるわけないやろ。お給料3割増しにしてからの値上げじゃないと家計が死ぬぅ!

    2023-01-30 03:58:07
  3. 東電「規制料金」を@sharenewsjapan1より

    2023-01-30 10:28:07
  4. 東電さ、規制料金値上げって言う前に原発動かしてから言えよ。 九電見てみろよ

    2023-01-30 16:58:09
  5. 返信先:@MasudaFujio他1人値上げの対象になるのは低圧契約の規制料金メニューの人だけで、電力契約全体からすればごく一部です。 それで暴動になるようなら、企業向けを含めた自由料金メニューの値上げの時点でとっくに起こっている筈です。

    2023-01-30 23:28:07
  6. …いや、何も言うまい?‍♂️

    2023-01-31 05:58:05
  7. あれだよな 規制料金値上げで確かに数字にインパクトあるけど、そもそも自由料金に何年も前からなってる私はこれ以上は当面は上がらないらしい、少し一安心

    2023-01-31 11:58:08
  8. 今回の東電の規制料金約

    2023-01-31 17:58:09
  9. 東電

    2023-01-31 23:58:10
  10. 6月からの電気料金(規制料金)が月額2611円値上がりってとんでもないインパクトが家庭を直撃する

    2023-02-01 06:28:09
  11. 東電 値上げの申請にあたっては運転計画に柏崎刈羽原発の再稼働を織り込み、7号機はことし10月に、6号機は2年後の2025年4月の再稼働を想定していて、これにより値上げの幅を圧縮

    2023-02-01 12:28:13
  12. この数年、夏は扇風機、冬はホカロンと湯たんぽで凌いでいる。それで平気なのである。効能があった。以前よりかえって健康になったのである。もはや悩みは痔だけである。しかしだなあ…。

    2023-02-01 18:58:08
  13. 返信先:@

    2023-02-02 00:58:09
  14. 東京電力ホールディングスは

    2023-02-02 06:58:10
  15. 東京電力エナジーパートナーの規制料金メニュー値上げに関する電気料金単価表から、従量電灯

    2023-02-02 13:28:13
  16. 規制料金is何?と思ったが、電力自由化以前のままの従量電灯Bとかがそれにあたるらしい(u ・ω・)ちな東京をかかえて体力のある東電だからねばっての6月からの値上げで、地方の電力会社によっては早いと4月から値上がるらしい。円安で驚いてたのが去年9月、燃料費への反映は半年後なんで正直知ってた

    2023-02-02 19:58:10
  17. 現在の規制料金では燃料調整費を顧客に転嫁できないので、電力会社の自己負担で赤字決算。これでは電力会社の持続可能性はないですよね。日々電力の安定供給に尽力いただいている社員の皆様に感謝。

    2023-02-03 02:28:08
  18. もりもり上げてくるな。

    2023-02-03 08:28:09

  19. 2023-02-03 14:28:10
  20. 最近は自由料金プランが燃料費調整などにより高騰して規制料金の方が安いという変な状況なので、遠からずこうなるとはわかっていた。“東電、

    2023-02-03 20:28:12
  21. 電気料金上がるかと思ったら、規制料金と自由料金のうち、規制料金のほうだけなのか。自分には無関係だ。

    2023-02-04 02:58:09
  22. 規制料金(従量電灯

    2023-02-04 08:58:10
  23. こういうニュースに接していると、現代における米騒動を考える必要が、結構近くに迫っているのかもしれないなんてことも思ったりするけどね。【速報】東電「規制料金」を

    2023-02-04 14:58:13
  24. 東電

    2023-02-04 21:28:08
  25. #大下容子

    2023-02-05 03:58:06
  26. 規制料金の従量電灯Bに変更できるとは知らず、自由化料金で損を最小化するためにどうすればいいのか考えてアクアエナジー100を申し込んだのだが、こんなところで役立つとは

    2023-02-05 09:58:08
  27. 【速報】東電「規制料金」を

    2023-02-05 16:28:11
  28. 東電

    2023-02-05 22:58:10
  29. 東電の規制料金、自由料金値上げは6月1日から実施されるので、値上げ後の東電の料金と他の電力会社の料金を比較し、5月検針までにスイッチング申請することを勧めます。東電の方が安ければ東電のままでOK

    2023-02-06 05:28:08
  30. 家庭向け規制料金の引き上げを経済産業省に申請。値上げ幅は平均29%で、6月からの新料金適用を目指す。実際の値上げ幅や時期は今後、経産省の審議会での議論を経て決まるが、東電は電力需要が増える今夏に間に合わせたい考えだ。規制料金は2022年11月以降東北電力などの電力大手5社が3〜4割前後の値上

    2023-02-06 11:28:09
  31. 去年の後半に自由料金が値上がりしたとき、ここぞと規制料金に変えた人にとっては痛いよな...一度でも既得権益なプランをやめたら もう二度と加入できないのに

    2023-02-06 17:28:15
タイトルとURLをコピーしました